デジタルアート

デジタルアートには「インタラクティブ」と「プロジェクションマッピング」の2種類がございます。

【インタラクティブ】

映像で楽しく遊べる。見て!触れて!動かして!映え写真!
見る人を“参加者”に変える、次世代の空間演出を。

触ったり動いたりすると映像が出たり動いたりする参加型デジタルアート
壁や床に映像を映し、そこにいる人の動きで映像が動き出す
体を動かして元気に遊ぶものから
幻想的で映えるものまであるので老若男女に楽しんでもらえます
センサを使ったデジタルコンテンツなので液晶なしでタッチ操作ができます

壁面や床面があればどこでも体験して頂けます!
イベント内の企画や通行路等の装飾など様々な場所やシチュエーションで可能です

 

コンテンツ例

【ボールを投げたら花火が!】
壁に向かってボールを投げると、
ボールが当たった場所に花火が現れたり、
飛んでいる風船が割れたりします
何の変哲もない壁一面を華やかに彩ることができます!

【池の上を歩いてる!?】
美しい池の光輝く映像の中に花や魚が漂い、近寄ると反応します
池の上を歩くという不思議で楽しい非日常的体験ができます!

【見ても楽しい触れても楽しい!】
歩くと床にあるものが反応してよけたり、音が鳴ったりします
床にあるものを変えることで様々な演出を行うことが出来ます!

 
その他様々なコンテンツ制作が可能です!コンテンツ内容についてご相談の場合はお問い合わせ下さい
 


【プロジェクションマッピング】
造形物に映像を映し、実際に動いていないのに動いているように感じるデジタルアート
造形物と映像が合わさる事によって生まれる
最先端の技術を駆使したデジタルアート!
スクリーンなどの平面に投映するのとは違い、建物や家具などの造形物、
または凹凸のある面に投映する事によって実際に動く壊れる等に感じる事ができ迫力のある演出ができます!

プロジェクションマッピング×レーザー×花火(パイロ)のコラボにより
とても迫力のある新しい演出に!

デジタルアートとレーザー等の演出機材を掛け合わせる事により見た事のない新たな演出をする事が可能になります!

【ご質問、お問い合わせお待ちしております】お問い合わせ